こんにちは!学習塾マストの角脇です。
マストの英語の授業では、各クラスのレベルに応じて、リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング(ディベートクラス)、英文法等をバランスよく取り入れてカリキュラムを組んでいます。

マストに入塾したばかりの生徒からは、以下のような質問を受けることがあります。
「文法ってどうやって勉強するんですか?」
「授業で教わったことは理解できるけれど、少しひねった問題を出されるとなかなか解けない」という悩みがある生徒が多いようです。
私は、2つの柱を大事にしようということをマスト生たちに伝えています。
一つは、「論理」の柱です。
文法問題を解いた後に、なぜその答えになるのか、なぜ他の選択肢は間違いなのかを確認することが重要です。
マストの授業では、演習した後に自分の考えを共有する時間をとるようにし、復習の際には「自分で解説してみる」ことを勧めています。
もう一つは、「音声」の柱です。
学習した英文を声に出して、よく使われる言い回しを音として頭に刷り込むことが重要です。
マスト生には、音読メーターを活用し、復習として「音読する」よう指導しています。
文法というルールに基づいて答えを導けるという論理の柱、言い回しとしてなんとなくわかるという音声の柱の両方が備わっていると盤石です。
マストの夏期講習では、学習内容だけでなく、学習法についてもできるだけたくさんのことをお伝えしていきます。飛躍の夏にできるよう、ぜひお気軽にご参加ください!
★ 体験授業のお申し込みはお電話(027-388-8836)またはこちらから
★ 夏期講習もぜひご参加ください

*高校3年生の新規入塾は6月末をもって締め切りとさせていただいております。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025年7月8日「日曜日の初耳学」見逃し配信もぜひ!
お知らせ2025年7月7日今日㊗️です!
お知らせ2025年7月1日代表の武藤一也が7/6(日)「日曜日の初耳学」に出演します。
お知らせ2025年6月27日ラジオ高崎Air Place「大人の学校」に出演しました!