こんにちは!学習塾マストの角脇です。
6月25日(水)に、ラジオ高崎の看板番組であるAir Place「大人の学校」に出演しました。

落語家の立川志の彦さん、ラジオ高崎アナウンサーの田野内明美さんと、ちょっと変わった英語の表現についてお話しさせていただきました。
AIが「知ったかぶり」をする(存在しないことわざについて聞かれると、意味をでっちあげて解説する)という話題から、ありそうだけどない表現、なさそうだけどある表現という形で、クイズ形式でご紹介しました。
志の彦さんからは「この企画自体が落語みたいですね」とのご感想をいただきました。
お二人との掛け合いも相まって、とても楽しい回になりました。
放送前の控え室でも、興味深いお話を聞かせていただきました。
落語の世界でのAIの使われ方について尋ねたところ、限られた範囲でしか活躍できないとのことでした。
志の彦さんは、お客さんの笑い声や表情に合わせて、その場でセリフや語り方を常に変えられるそうです。
AIは話のアイディアの種を作ることはできても、聞き手に合わせて伝え方を変えることについてはプロの噺家さんには敵わないようです。
これは授業と同じだなあと思いました。
目の前の生徒に合わせて、最善の指導を提供して、そして笑わせる!(笑)
AIには真似ができないような、人と人の対面授業ならではの良さを追求していきたいと思いました。
夏期講習もライブ感たっぷりでお届けしていきます!
ぜひお気軽にご参加ください!
★ 体験授業のお申し込みはお電話(027-388-8836)またはこちらから
★ 夏期講習もぜひご参加ください

投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025年7月1日代表の武藤一也が7/6(日)「日曜日の初耳学」に出演します。
お知らせ2025年6月27日ラジオ高崎Air Place「大人の学校」に出演しました!
お知らせ2025年6月19日「文法ってどうやって勉強するんですか?」
お知らせ2025年6月12日生徒の挑戦を支える!