みなさん,こんにちは。
学習塾マスト数学講師の舟根です。
2学期が始まり早くも1ヶ月が過ぎようとしています。
朝晩の気温も少し下がり,秋の気配が近づいてきていることが感じられます。
高校3年生にとっては学校行事もほとんどが終了し,
いよいよ大学受験が迫ってきていることが実感に変わる時期かもしれません。
徐々に夜も長くなってきた今日この頃,勉強にも精が出ますね。
さて,『秋の夜長に数学Ⅲ』ということで??
MA301のコースでは高校2年生もがっつり数学Ⅲの先取りを行っております。

数学Ⅲは,基本の道具を理解することそのものがまず難しいのですが,
それを正しく理解し,使いこなせるようになると,
面白いように問題が解けるようになります。
実際の授業でも公式の証明から,典型問題の処理の仕方まで非常に丁寧に解説しています。
わからなかったことがわかるようになる,できなかったことができるようになる,
勉強がさらに楽しくなって,どんどん自分で問題が解きたくなる,
そんな『秋の夜長に数学Ⅲ』です。
理系を志す高校2年生のみなさん,
ぜひこの機会にマストで数学Ⅲの先取りを体験してみませんか?
次回からちょうど数学Ⅲの微分法とその応用に入ります。
始めるタイミングとしても最適ですよ!!
ぜひとも体験授業にご参加ください。
体調を崩しやすい時期かもしれません。
皆様何卒ご自愛ください。
★ 体験授業のお申し込みはお電話(027-388-8836)またはこちらから
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年10月21日漢字の書き取りは何を育む?
お知らせ2025年10月14日―「語感」と「対話」―
お知らせ2025年10月8日学年の縛りを撤廃したクラス
お知らせ2025年9月30日修学旅行が終わったら、、、